女性調査データを活用する
企画書・提案書に必要なデータをそのまま活用できる「女性アンケート調査データ」
最新のアンケート結果をコストを抑えて活用
HER STORYでは、毎月トレンドテーマについて女性アンケート調査を行い、女性たちの消費行動をリアルタイムに追いかけています。独自に行った女性アンケート調査結果やそのグラフデータを「社内や顧客向けの企画書に使いたい」という企業様からの声を受けて、女性アンケート調査結果データのその解説、女性視点からの考察をまとめました。
■PDFレポート
HERSTORYが独自で行ったアンケート調査を確認することができるレポートです。 最新のアンケート結果をコストを抑えてスピーディーに施策に活かしたり、資料作成に活用することができます。
■CSVローデータ
自由記述を含む全回答データです。居住地域、婚姻状態、家族構成、女性クラスター等の属性もついています。
<本調査扱いにかかる注意点>本調査データの再編、転載は自由に行っていただけます。ただし、これらのデータを外部へ転載(リリースや広告等の公な発表)する場合や、掲載先が多くの人の目に触れるメディア(テレビ・新聞・雑誌・SNS・WEBサイト・YouTubeなど)に掲載する場合は、当社までご連絡をお願いします。(再編された場合も含む。ただし、社内資料等、公のものではない場合は連絡は不要です。)
掲載時には以下、クレジット表記例を参考にし、当社の社名とURLを明記ください。また、元データの数値の書き換え、改変などは固く禁止といたします。
本調査データの著作権は、当社に帰属します。本調査データの著作権を侵害する行為は禁止いたします。
【クレジット表記例】株式会社ハー・ストーリィ(https://www.herstory.co.jp/)
【ご連絡先】https://www.herstory.co.jp/contact
お問い合わせフォームに掲載の旨を記載ください。
女性WEBアンケート調査レポート23年12月号
6つの価値に関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
女性の購買行動は、置かれているライフコースやライフスタイルによって大きく左右される。HERSTORYでは、女性の価値観を6つの軸で定義し、このすべてを満たす商品は、女性消費者の心をつかみ、支持される可能性が高くなると考える。そこで、今回、全国の女性647人を対象に、「食」「ファッション・コスメ」「家電」の3つのカテゴリーについて、6つの価値に関する調査を実施。
-
調査期間::2023年12月14日~2023年12月18日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の女性647人(10代 10人、20代 85人、30代 139人、40代 151人、50代 157人、60代 92人、70代以上 13人)
-
設問数:23問
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 2月号に含まれています。
女性WEBアンケート調査レポート23年12月号
2023年の漢字と生活に関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
2023年は、新型コロナウィルスが収束し、世界経済、日本経済の両方で回復が見られた。
しかし、消費者側に立つと国際的な原材料価格の上昇や円安の影響によって家計は大きな影響をうけている。
今号は2023年を表す漢字や、消費動向についてを調査した。
-
調査期間:2023年10月19日~2023年10月24日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の女性893人(10代 18人、20代 106人、30代 176人、40代 219人、50代 218人、60代 128人、70代以上 28人)
-
設問数:52問
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 1月号に含まれています。
女性WEBアンケート調査レポート23年12月号
ギフトに関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
近年では、インターネットの普及やライフスタイルの変化により、贈答文化にも変化が見られる。
特にSNSを介してギフトを贈ることができるソーシャルギフトは、イベント等に関係なく日常的に贈り合うツールとして若年層を中心に活用されるケースが増えている。
今回は新しいギフトの形についてレポートする。
-
調査期間:2023年10月4日~2023年10月11日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の女性920人(10代 22人、20代 116人、30代 183人、40代 227人、50代 222人、60代 127人、70代以上 23人)
-
設問数:15問
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 12月号に含まれています。
女性WEBアンケート調査レポート23年11月号
シニアとその子どもに関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
2022年9月の総務省統計局の「人口推計」によれば、65歳以上の人口は過去最多となった。このまま高齢化が進めば、2030年には総人口の約3割を高齢者が占めると予測されている。
今回はシニア女性の「今」について、調査する。
-
調査期間:2023年8月31日~2023年9月11日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:65歳以上の女性69人と65歳以上の親を持つ女性420人
-
設問数:33問
-
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 11月号に含まれています。
女性WEBアンケート調査レポート23年10月号
働き方に関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
10月号のテーマは、女性有業率72.8%で過去最高を更新
女性労働者≒女性消費者 両軸で企業に求めること。
総務省が7月に公表した令和4年就業構造基本調査によると、女性の有業率は 53.2 %と過去最高になり、働く女性が増えている。近年は「女性労働者≒女性消費者」という構造ができあがってきているのではないだろうか。実際に女性たちはどんな企業を応援したく、どんな企業の商品を買いたいと思っているのか調査した。
-
調査期間:2023年8月10日~2023年8月17日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の女性594人
-
掲載設問数:31問
-
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 10月号に含まれています。

女性WEBアンケート調査レポート23年9月号
お金の使い方に関するアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
9月号のテーマは複雑化する女性市場を掴むコツ
ライフコースで変わる消費とお金の使い方。
女性は同じ年齢であってもライフステージやライフスタイルによって消費とお金の使い方が大きく異なる。現在女性たちはお金とどのように向き合い、消費・使用をしているのか調査した。
-
調査期間:2023年7月19日~7月24日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の女性481人
-
掲載設問数:28問
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 9月号に含まれています。

女性WEBアンケート調査レポート23年8月号
あなたの街についてのアンケート
PDFレポート¥4,000(税込)
CSVローデータ¥33,000(税込)
8月号のテーマは、人口減少時代に求められるまちの魅力
地域活性に貢献する住民交流ビジネス。
15歳以上の男女925人(男性:133人、女性792人)から、ライフスタイルやライフステージにより異なる「まち」に求める機能を調査した。
-
調査期間:2023年5月25日~6月1日
-
調査方法:インターネット調査
-
対象:15歳以上の男女925人(男性:133人、女性792人)
-
掲載設問数:27問
※この女性消費者調査レポートは HERSTORY REVIEW 8月号に含まれています。