top of page

2024年6月のキーワード

"遠くの都会"よりも、"近所の魅力"

​HERSTORY REVIEW vol.

59

「地域密着マーケット」に惹かれる女性たち

"遠くの都会"よりも、"近所の魅力"

販売価格 5,500円→無料サンプル ¥0

弊誌が実施したアンケート調査の結果、71.4%の女性が新型コロナ流行以降に、自身が住む地域周辺で今まで行ったことのない店舗を利用したことがわかりました。特に、20~30代の8割が積極的に地元の新たな魅力を発見していることが伺えます。
なぜ今、”地元”への注目が高まっているのか。女性たちに選ばれるためのポイントを徹底的に探っていきます。

<商品内容>(以下の商品がセットで含まれます)

1.HERSTORY REVIEW vol.71(PDF)
2.10分でわかる女性トレンド解説動画

独身であることに不安あり約76%

シングル女性たちの悩み解決に商機あり

今、注目されている地元の価値
(4~7P「女性消費者動向」より)

2年以上も続く新型コロナの流行により、”地元”の価値が大きく変容していることは注目すべき点と言えます。生活圏内の女性消費者との関係構築はビジネス成功にとって重要なキーになるでしょう。

no picture.jpg

情報収集はInstagram&
紙媒体のハイブリット型に

(P9「オンラインインタビュー調査」より)

女性消費者インタビューでは世代を超えた4名の回答者全員が「生活圏内」の情報をInstagramから得ていると回答していました。が、彼女たちは同時に地域情報誌や広報誌、地方新聞などの紙媒体も併せてチェックするハイブリット型であることも判明。

地元グルメやイベントに興味を持ち、情報アンテナを広く張り、日々の生活を楽しもうとする女性像が浮かび上がります。

複数種類の媒体を使い分けながらの細やかな情報発信が、選ばれるポイントともなりそうです。

情報収集はInstagram&
紙媒体のハイブリット型に

2022年版「Y2Kファッション」が
Z世代のトレンド

(22P「女性10タイプ別トレンドワード HER TREND」より)

15歳〜24歳のプレ社会人層で一大トレンドとなっているのが「Y2Kファッション」です。「Y2K」とは「Year 2000」の略で、2000年代に流行したショート丈のトップスにミニスカート、厚底ブーツを取り入れた派手めなコーデが再び人気を集めています。また、K-POPアイドルをお手本にしたコーデもSNSを中心に拡散しています。

2022年版は、ヘルシーな「肌見せ」がキーワード。当時のブームを知らないZ世代の彼女たちは、懐かしさと新鮮さを同時に感じながら、そのまま真似をするのではなく「今風アップデート」を楽しんでいるようです。

2022年版「Y2Kファッション」が
Z世代のトレンド

ピンポイントなニーズに応える美容ケアが
人気 「ブロウリフト」で美眉キープ

(P27「女性10タイプ別トレンドワード HER TREND」より)

30〜64歳のベビなし夫婦層のトレンドの一つは美眉をキープする「ブロウリフト」です。日本人の8割は眉の毛流れが下または横を向いているといわれますが、パーマとワックスによって毛流れを自由に動かせるようになり、ナチュラルな美眉が継続。メイク時間も短縮できると評判です。マスク着用だからこそ、見える眉の印象はより重要に。月1回ほどの施術でキープできるため、ヘアサロン感覚で通う大人主婦も増えるのではないでしょうか。

また、うぶ毛パーマや唇ケアなど、ピンポイントなニーズに応える美容アイテムは他世代でも人気です。今後も新しいポイントに焦点をあてた商品が登場しそうです。

ピンポイントなニーズに応える美容ケアが
人気 「ブロウリフト」で美眉キープ
年間購読

HERSTORY REVIEWを単体購入すると
「10分でわかる女性トレンド解説動画」と「調査レポート」が無料でついてきます!

※無料サンプル版には調査レポートはついておりません。

忙しい方におすすめ!10分でわかる女性トレンド解説動画

マーケティングに活用できるデータ資料

本動画では、「HERSTORY REVIEW」掲載内容の中でも、特に押さえておくべきポイントや女性トレンド情報などを、編集部が具体的に解説します。忙しくてレポートを読む時間がない方、HERSTORY REVIEWの詳しい解説が聞きたい方は、ぜひご視聴ください。

no picture_edited.jpg

女性消費者を対象に実施したアンケートの調査データも無料で閲覧できます。アンケートにご協力いただいた女性消費者の詳細な回答からインサイトを掴んだり、掲載しきれなかったグラフデータなどを様々なシーンでご活用いただけます。

※ミニ解説動画一例。音声が流れます。

  • いつでもどこでも何度でも視聴可能なオンデマンド形式動画です。

bottom of page